11月24日

メンバー、中井さん藤田さん曽我部さん溝口さん伊藤さん岩本さん石川清

コース寮→信楽比叡山→寮



冬も本場になり体感温度は、一桁台の感覚でした。

最初は、体を壊さないようにペースで走りました。

信楽に入り藤田さんが一定のペースで引いてくださり残り500メートルぐらいから一人、アウターでペースを上げて行きました。

途中のスプリントポイントでは、中井さんがかなり前から飛び出して自分が付き2人で回していきました。残り1kmぐらいの所で藤田さんと岩本さんに捕まりそのまま埋もれて終わりました。

そこから比叡山まではゆっくり回して戻り、比叡山は各自のペースで登りました。

来週TRSがあるので調子を上げていきたいと思います。

1回生清水

11月22日 木曜日



メンバー : 藤田さん

伊藤さん 岡本さん

岩本さん

清水 小出 木下 石川



コース: クリーンセンター周回





木曜日だったのでランニングでした。高低差のある7.5kmの周回を1周回しました。

気温がかなり低くなり、ランニングでは故障の可能性が出てくるので、あげたい気持ちを抑えて、ゆっくりピッチ走法を意識してはしりました。

最初は8分/kmで入り、下りも速度を上げないように気をつけ、あげても5分/kmでした。ピッチで走っていたので、スピードは遅くても心肺に負担がかかったので、いい練習になったなと思います。

寒くなってきたので、故障をしないようにアップを入念にして、無理をしないように活動していきたいです。



一回生 小出

11月21日
水曜日



メンバー 藤田さん、曽我部さん、溝口さん、伊藤さん、岡本さん、岩本さん、清水、木下、小出、石川



コース 寮〜江文峠〜途中峠〜琵琶湖大橋〜湖岸道路〜比叡山〜寮。



今日の練習は寮から江文峠、途中峠を登り、琵琶湖大橋を渡って湖岸道路、比叡山を登り寮までという、約70?でした。
グループを2つに分け自分のグループは曽我部さん、溝口さん、岡本さん、清水、石川でした。
自分らのグループは後から出発、前のグループが江文峠まで結構早いペースで走っていたので車間を開けすぎないように、一定の感覚で走りました。そのままの途中峠までいつもより早いペースで行きました。登りの時は基本ペースは下がるのでいかに楽に登れるか考えながら登りました。また最近自分は、腰が痛くなりやすく、練習序盤で痛くならないようにギアを軽くし回転で登りました。それから琵琶湖大橋まで下り貴重なのでペースを早くして、琵琶湖大橋を渡ってから約13?をアベレージ40?〜45?くらいで湖岸道路を走っていきました。その途中で、信号にひっかかり信号変わってスタートした瞬間に、自分のスポークが飛びました。そこからは休憩するファミマまで自分のペースで走り、みんなと合流しました。自分のペースで走っている時はアベレージ38くらいでずっと走ることが出来ました。そこから比叡山では踏みすぎるとスポークがまた飛ぶ危険性があったため、ゆっくり登りました。ゆっくりといっても、一定のペースで淡々と登っていきました。比叡山登ってからの下り、寮までの帰り道も安全に下り帰りました。今日は不運にもスポークが飛んでしまい、湖岸道路を最後までと比叡山をもう少しペース上げて走れなかったし、メニューも出来なかったので残念でした。





1回生 石川

11月18日 日曜日

メンバー
藤田さん 溝口さん 曽我部さん 伊藤さん 岡本さん 岩本さん 小出 石川 木下

コース
寮〜京見峠〜美山〜日吉ダム〜京見峠〜寮

2つに分かれて京見峠はペースで登りました。気温は京見峠の温度計で9度と肌寒い気温でした。防寒対策はしっかりしてロードに出たので特別寒い印象はありませんでした。
しかし美山付近からは昼も近づくにつれ気温が上がるのでウェアの着込みが難しいと感じました。美山ではレース走をしました。登りまでは速いペースでローテーションをし、最後の登りは先頭が自分でペースを上げて、その後、小出がダッシュしました。その後に捲ってくる集団になんとか付いていき、下りまでとてもいいペースでした。途中、渋滞に当たったため、最後まで全力は尽くせれませんでしたが、最後のダッシュはしっかりもがけました。
帰りの京見峠は全てアウターのダンシングでペースを上げて登りました。小出も付いてきてくれたので、妥協せず登ることが出来ました。これから体調管理には気をつけたいと思います。

一回生 木下

11月18日 日曜日

メンバー
藤田さん 溝口さん 曽我部さん 伊藤さん 岡本さん 岩本さん 小出 石川 木下

コース
寮〜京見峠〜美山〜日吉ダム〜京見峠〜寮

2つに分かれて京見峠はペースで登りました。気温は京見峠の温度計で9度と肌寒い気温でした。防寒対策はしっかりしてロードに出たので特別寒い印象はありませんでした。
しかし美山付近からは昼も近づくにつれ気温が上がるのでウェアの着込みが難しいと感じました。美山ではレース走をしました。登りまでは速いペースでローテーションをし、最後の登りは先頭が自分でペースを上げて、その後、小出がダッシュしました。その後に捲ってくる集団になんとか付いていき、下りまでとてもいいペースでした。途中、渋滞に当たったため、最後まで全力は尽くせれませんでしたが、最後のダッシュはしっかりもがけました。
帰りの京見峠は全てアウターのダンシングでペースを上げて登りました。小出も付いてきてくれたので、妥協せず登ることが出来ました。これから体調管理には気をつけたいと思います。

一回生 木下

11月16日
藤田さん曽我部さん岡本さん岩本さん石川、小出、木下、清水
ランニングコースクリンセンター周回

今日は、週一回のランニングトレーニングでした。
クリンセンターの入り口辺りまで固まって走ってそこから各自のペースで寮まで戻るかたちでした。
自分は、1km 4分前半のペースで走ることを意識して走りました。
ロードトレーニングではできない高強度の一歩手前の心拍数を維持できるので自分がどの位持久力がついたか毎週チェックするためにもペースを上げて走っています。
前回よりも長く一定のペースで走れているので持久力が上がってきていると思います。
1回生清水

11月16日
藤田さん曽我部さん岡本さん岩本さん石川、小出、木下、清水
ランニングコースクリンセンター周回

今日は、週一回のランニングトレーニングでした。
クリンセンターの入り口辺りまで固まって走ってそこから各自のペースで寮まで戻るかたちでした。
自分は、1km 4分前半のペースで走ることを意識して走りました。
ロードトレーニングではできない高強度の一歩手前の心拍数を維持できるので自分がどの位持久力がついたか毎週チェックするためにもペースを上げて走っています。
前回よりも長く一定のペースで走れているので持久力が上がってきていると思います。
1回生清水

11月11日
日曜日


メンバー 岩本さん、石川



コース 寮〜江文峠〜途中峠〜湖岸道路〜比叡山〜寮




今日の練習はまた岩本さんと二人だけでした。昨日より距離をのばし、湖岸道路まで行き比叡山を登って帰る約70?でした。
土日にしては、距離が短かったですが70?の中でメニューをやったりといつもより濃ゆい70?を走ることが出来ました。
まず、湖岸道路までは基本ペースで走り途中峠だけは、ペースを上げて頂上まで走りました。ほかの先輩方みたいに早く登ることは出来ないですが結構上げていきました。琵琶湖大橋を渡り、湖岸道路に来てから自分が全引きしました。約13?くらいの道のりを40?でまとめたかったですが、向かい風、自分の力不足もありで後半は35?くらいまで落ちてしまいました。走っている最中にいかに先頭でも楽に走れるか試して走りましたが、納得のいくものがなかったです。しかし色々試してみると少しの変化が楽しく感じました。そして、休憩をしてから比叡山を登りました。昨日と同様に最初ペースで登って徐々に上げていき、インターバルを行いました。1分全力レスト1分でそれを3本して30秒1分を3本しました。そこから比叡山を安全に下り、寮までかえってきました。今日は日曜日ということもあり、車が多かったので安全に走りました。もっと楽に走れるように色々と試していきたいと思います。

11月10日
土曜日


メンバー 岩本さん、石川



コース 寮〜江文峠〜途中峠〜比叡山〜寮
ウエイト



今日の練習は鈴鹿組は8時間耐久があったため、自分と岩本さんだけでの練習でした。
2人だけというのもあり寮〜比叡山の約60?の練習の後にウエイトをしに行きました。
2人だけでなかなかペースは上がりませんでしたが、途中峠の手前までペースで行き、途中峠の登りから自分が少しペースを上げて登りました。途中峠を過ぎてから比叡山までの道のりでペースを上げたりして強度を上げました。
比叡山では、ずっとペースで登り最後に斜度のきつい登りを過ぎてからペースを上げてインターバルをしました。自分は登りが苦手なので少しでも登れるようにいろいろと意識して登りました。登り終わって寮までの帰りは安全に帰りました。
途中、前日の雨で路面が濡れてたりしてたのでずっと安全に走ることに務めました。
帰ってきてから時間をあけてウエイトに行き、上半身をメインに筋トレを行いました。
この冬場は練習に力を入れて来年度に繋げていきたいと思います。



1回生 石川