ツールド北海道2014

レースレポート


9月13日(土) 晴れ
第1ステージ
千歳市新得町 194km
UCIレースはもちろん、プロと走るレースというものはなかなか経験できることでもなく、初めてということで、前日に北海道入りをしてから緊張が解けるわけもなく。
着いて行けなかったら…という恐怖も相まって、初日はスタート前から一人で頭の中がぐちゃぐちゃに。
スタートから、自分が体験したことのないスピード域での展開。約50km地点まで緩むことのないアタック合戦。
逃げの形成により、集団はまったりしたペースに落ち着くが、KOMの日高峠に差し掛かるとペースはぐんぐん上がり後ろでは中切れの連続。
詰めて詰めてという苦しい展開のまま、登り切る手前で千切れてしまうが、後ろから来たグループと一緒に集団復帰。
なんとか集団内で2個めのKOMをこなし、ゴール地点へ。
京産のメンバーでなにかやれることはないかを模索するも、プロレースのゴール前というものを経験をしていない僕らにとって
何もできないまま、ズブズブ埋もれてしまうゴールとなってしまった。
心配しかしていなかった第1ステージを5人揃ってゴール出来たことに、すこしホッとすることができた。


9月14日(日) 晴れ
第2ステージ
幕別町幕別町 183km

比較的フラットなコースということで、ペースが速いことが予想された。
その予想通りこのステージでは、海沿いの細い林道以外ではペースが緩まることなく、終始速い展開。
昨日ほどの緊張はなく、心に余裕があったため前半のアタック合戦に加わり動いてみたり。
そういう時に限って、やらかす人間な僕はKOM手前の下りの路面にやられパンク。
メンドリシオの人もパンクをしていたようで、共通機材車が幸いにも目の前に。
サポートカーを呼んだものの、共通機材車の方が早いと察し、交換してもらう。
大きなロスなく再スタートが切れたものの、集団ははるか彼方。車列に牽いてもらいながら、どういう風に牽いてもらえばいいかよくわからず、なんとか後ろについて集団に復帰することができた。その時点で、脚がキツイ。あとはひたすら耐えるのみで、最後にパンチのある登りをなんとかクリアし、メイン集団のお尻でゴール。パンクで集中が途切れ、なんともいえない感じでゴール。やれることはきっとあったんだと感じている。


9月15日(月) 晴れ
第3ステージ
帯広市音更町 166km

最終ステージ。
ここまで来たのならば、やれるだけのことを全力で。という思いを持ちながらスタート。
総合のタイム差が拮抗しているので、アタック合戦の繰り返し。
KOMを越えてから、逃げ集団が形成され、タイム差保ちつつ一定のペースでメイン集団。
縦一列で突き進む集団だが、そのスピードも自分にとってはなかなか速く、休む暇がなかった。結局最後まで抗えずに、ゴール前だけ前に上がり、形だけスプリントして、ゴール。


なにが足りないか、明らかになる3日間だった。今回のツールド北海道は周りの期待を良い意味で裏切った結果になったのではないだろうか。しかし、学生でも過去にステージ優勝をした者もいたように、できないことではない。
そう考えると完走という結果に満足している訳にはいかないとも感じている。もっと強くなりたい。

今回、ツールド北海道に推薦をいただき、監督していただいた山岸さんを始め、機材面では谷口、選手のマッサージ・補給では戸祭によるサポート。また、同窓会北海道支部の方々、様々な方のご声援のもと、貴重な経験をすることができ、5人で完走することができました。
ありがとうございました。

主将 3回生 渡邊